自律走行型AI運搬ロボット Carrybotキャリーボット

Carrybot

倉庫・工場の荷物輸送を支援する
AI運搬ロボット

荷物を的確に輸送

Carrybotは、狭い通路や複雑なレイアウトもスムーズに移動し、的確に荷物を輸送します。これにより、製造ラインへのジャストインタイム搬送や、ピッキング作業のサポート、入出庫時の在庫移動の自動化などが可能です。倉庫や工場における効率的な荷物の移動をサポートします。

Carrybotは、狭い通路や複雑なレイアウトもスムーズに移動し、的確に荷物を輸送します。

労働環境の改善、
人手不足の解消に

重労働や単純作業から従業員を解放し、より付加価値の高い仕事に集中できる環境を実現します。さらに夜間や休日も稼働させることで、人手不足の解消にも効果を発揮します。人の力を最大化し、企業の成長に貢献します。

重労働や単純作業から従業員を解放し、より付加価値の高い仕事に集中できる環境を実現します

センサーとカメラによる
高い安全性

Carrybotは、障害物センサーとカメラで周囲を常に監視しています。危険察知時には即座に停止し、安全確認後にのみ再開するため、事故のリスクを最小限に抑えることが可能です。安全性を維持しながら効率的に荷物を運搬します。

危険察知時には即座に停止し、安全確認後にのみ再開するため、事故のリスクを最小限に抑える

Carrybotの特長

スムーズな走行性能と高い安定性

自動ナビゲーションとサスペンションにより、迅速かつ安定した走行を実現しています。最小65cm幅の狭い通路もスムーズに移動し、段差や傾斜のある場所でも安定して荷物の運搬が可能です。スペースを有効活用しながら、正確に荷物を運搬します。

人とつながるAIインタラクション
人とつながるAIインタラクション

外部デバイス不要の
スマートな操作性

Carrybotは、ロボット単体で様々な操作や指示の実行が可能です。外部デバイスが不要であり、直感的な操作で誰でも簡単に扱えます。また、1080FHDで14インチの大型ディスプレイは、光量の少ない環境でも鮮明で見やすく、作業効率を大幅に向上させます。

Carrybotは、ロボット単体で様々な操作や指示の実行が可能です。
どこでも自在に動くスマートモビリティ

様々な荷物を運ぶ
アタッチメント

お客様のニーズに合わせてアタッチメントを変更することが可能です。重量物から小型荷物まで、様々な荷物の運搬に対応しています。資材の輸送はもちろん、ピッキング作業のフォローにも活用でき、幅広い用途で活躍します。

お客様のニーズに合わせてアタッチメントを変更することが可能です
様々な荷物を運ぶアタッチメント
  • Carrybot1
  • Carrybot2
  • Carrybot3

Carrybot1キャリーボットワン

  • アタッチメントを使わない汎用的なモデル
  • 積み方次第で様々な資材が輸送可能
  • 大きな荷物も安定して運搬できる
Carrybot1
  • 寸法:ロボット
    650mm(L)x525mm(W)x1377mm(H)
  • 実重量
    48kg
  • 積載量
    100kg
  • スクリーン
    14インチ / 1080FHD
  • 稼働時間
    9時間
  • 充電時間
    4.5時間
  • 最小通過幅
    65cm
  • 通信方式
    4G, Wi-Fi:2.4G/5G

Carrybot2キャリーボットツー

  • トレイを活用することで小型荷物も効率的に運搬
  • ピッキングフォローや搬送個口数の多いケースに最適
  • トレイごとに分担し複数ポイントへの搬送にも便利
Carrybot2
  • 寸法:ロボット
    650mm(L)x525mm(W)x1377mm(H)
  • 実重量
    58kg
  • 積載量
    1トレイ当たり30kg、合計100kg(トレイを含む)
  • スクリーン
    14インチ / 1080FHD
  • 稼働時間
    9時間
  • 充電時間
    4.5時間
  • 最小通過幅
    65cm
  • 通信方式
    4G, Wi-Fi:2.4G/5G

Carrybot3キャリーボットスリー

  • 大型シェルフ搭載で大量の荷物搬送に最適
  • 小型部品などばらけやすい荷物を効率的に運搬
  • 幅広の荷物も安定して運搬することが可能
Carrybot3
  • 寸法:ロボット
    650mm(L)x525mm(W)x1377mm(H)
  • 寸法:シェルフ
    405mm(L)x825mm(W)x937mm(H)
  • 実重量
    67kg(ロボット:48kg / シェルフ:19kg)
  • 積載量
    100kg(シェルフ分を含む)
  • スクリーン
    14インチ / 1080FHD
  • 稼働時間
    9時間
  • 充電時間
    4.5時間
  • 最小通過幅
    105cm
  • 通信方式
    4G, Wi-Fi:2.4G/5G

導入までの流れ

  1. STEP.1 導入フロー STEP1

    お問い合わせ

    お問い合わせフォームより必要事項をご入力の上、お問い合わせください。
    些細な疑問もお気軽にお問い合わせください。

  2. STEP.2 導入フロー STEP2

    お打合せ

    製品のご紹介、課題のヒアリングの上で、経験豊富なスタッフが最適なご活用方法をご提案いたします。

  3. STEP.3 導入フロー STEP3

    環境調査・トライアル

    導入を検討中の店舗でロボットが稼働できるかどうか確認を行います。併せて、実際の店舗での短期のトライアルもお受けいたしております。

  4. STEP.4 導入フロー STEP4

    お申込み・ご利用開始

    効果測定ができればいよいよお申込み。お申し込み後は、店舗ごとに初期設定および、操作方法のレクチャーを実施。導入後の運用相談も承ります。

よくある質問

料金/販売形態を教えてください
レンタルと買取のプランがございます。
ご契約内容によって料金は異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
導入を検討するにあたってまずは短期で試してみたい
無料でトライアルを承っております。ご興味ございましたらこちらからお問い合わせください。
補助金・助成金は利用できますか?
はい、ロボットによっては補助金・助成金の対象になる可能性があります。
企業様やエリアにより異なり、弊社が持っている情報を提供できますので、ぜひご相談下さい。
※利用可能な補助金/助成金がない場合や、採択可否についてお答えできかねますこと、予めご了承ください